internship entry

education

教育研修制度

MISTSでは入社後に社会人としての基礎を身に着けるとともに、業界や商材の知識も学べるよう、様々な研修制度を整えております。
受講が必須となる研修以外にも、自身が学びたい内容を勉強できる制度や、業務に関連する資格取得をサポートする制度もあります。社員の学びたい意欲を尊重し、ひとりひとりの成長を全力でサポートする職場を目指しています。

研修体系

企業人・MISTS社員としての基礎を造る

それぞれの階層に求められる“基礎力”を明確にし、それを身に付けられるような教育・研修を行っています。とくに若手社員には、「商社パーソンとしての基礎力を身に付ける」ことを目的にし、業務スキルの習得はもちろん、簿記や会計知識の習得にも力を入れています。

若手社員
  • 若手社員導入研修
    (入社時・入社後)
  • 若手社員研修
  • 管理部門研修
  • 簿記3級取得
中堅社員
  • 中堅社員研修
  • リーダー育成コース
ベテラン社員
  • 管理職研修
  • マネジメント育成コース
  • 自己啓発制度
  • 資格取得支援制度
  • 鉄鋼メーカー工場見学会
  • 通信講座受講制度
  • 社外講座派遣制度
自己啓発制度

社員ひとりひとりの自己啓発により、職務遂行能力の向上を図ることを目的として、「通信教育制度」「社外研修制度」を導入しています。
特に、通信教育制度では、社会人としての基礎力を身に付けられる170以上のバラエティに富んだ講座を用意しています。講座を無事に修了した際は、講座の費用をなんと100%会社が負担します!

対象資格例
デザイン思考入門/残業しない仕事術/ロジカル・シンキングコース/word・excel技ありシリーズ
日商簿記検定2級受験/決算書の読み方トレーニング/マネジメントエッセンスコース
資格取得支援制度

業務で必要となる資格はもちろん、より高度な専門知識を習得してもらうために、業務に関連する公的資格の取得も支援しています。受験にかかる費用を会社が負担するだけでなく、合格後には「資格手当」が支給されるものもあります。

対象資格例
日商簿記/ビジネス実務法務検定/建築士/建築施工管理技士
土木施工管理技士/宅地建物取引士 など