総合商社3社の
シナジー効果により他にはない
スケールの大きさで事業を展開
当社は2016年に、伊藤忠丸紅テクノスチール株式会社と住商鉄鋼販売株式会社が統合して誕生しました。伊藤忠商事、丸紅、住友商事の3つの商社の巨大なグループネットワークを活かし、日本を代表する様々な建設案件に携わっています。この3商社の統合力が、当社の大きな強みの一つです。
当社 伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、鉄鋼建材を扱う国内トップクラスの専門商社です。「鋼材流通のコーディネーター」として、様々な関係先と関わりながら、日々のビジネスに取り組んでいます。
当社は2016年に、伊藤忠丸紅テクノスチール株式会社と住商鉄鋼販売株式会社が統合して誕生しました。伊藤忠商事、丸紅、住友商事の3つの商社の巨大なグループネットワークを活かし、日本を代表する様々な建設案件に携わっています。この3商社の統合力が、当社の大きな強みの一つです。
商社とは簡単に言えば、モノを持たず「仕入れて売る」会社のことです。といっても、ただ商品を右から左へ流すだけが商社の仕事ではありません。メーカー(生産者)とユーザー(利用者)がよりスムーズに事業を行えるように、2者の間に立って様々な調整を行います。情報力や人間力を活かして、自分たちだけでなく、メーカーにとってもユーザーにとってもプラスとなるようにビジネスを進める仲介者です。
鉄鋼メーカーから建材・資材を仕入れ、建設系企業に販売する鉄鋼建材商社ですが、ただ商品を流通させるだけでなく、商社が持つ情報やコネクションを提供することも大きな役割のひとつです。ここで、総合商社3社の巨大なネットワークが活きてきます。伊藤忠商事、丸紅、住友商事の膨大な情報網、そしてグループの人脈を活用できるのは、当社だけの強みです。
当社は施主やゼネコンからいただいた建設プロジェクトについての情報をもとに、建材の仕様や工期、費用などを踏まえて、最適な商流を提案します。プロジェクトの情報をいち早く手に入れ、案件が動き出す前から営業活動を行い、販売先からご相談・ご要望をもらえる信頼関係を築くことが肝要です。
MISTSは、建材を販売するだけでなくゼネコンなどお客様のニーズに応え、
設計、工事、オリジナル工法の開発オリジナル製品の製造も手がける、
鉄鋼建材の川上から川下までの領域を網羅するトータルコーディネーター。
鉄鋼建材とは、建物の建設やインフラ工事に使用される鉄鋼製品の総称です。あまり聞いたことのない言葉かと思いますが、実は私たちの日常生活の様々なシーンで、多くの鉄鋼建材が活躍しています!近所のマンション、毎日乗る鉄道、大学の校舎、高速道路にトンネルにダムなど、皆さんの生活をすぐそばで支えている、社会の根幹をつくる商材です。