MISTSを知る
BUSINESS製品で知る
MISTSの代表的な製品とその用途
MISTSが扱う製品は、多種多様です。商材を売り買いするだけでなく、お客様の要望に応じて加工したり、自らが工場生産する製品もあります。ここでは、皆さんの身近な場所で使用されている代表的な製品をご紹介致します。


-
1鉄筋コンクリート(RC)マンション
鉄筋コンクリート(RC)マンション
- 業種:建築・土木
- 事業部:棒鋼部
主な製品鉄筋
- 棒鋼(ぼうこう)部は、主に鉄筋コンクリート造(RC)マンションの骨格に使用される鉄筋の販売をする部署です。
- マンションの骨格は、鉄筋を曲げたり束ねたりして芯材を作り、その周りにコンクリートを入れて作られます。
-
2物流倉庫、病院など
物流倉庫、病院など
- 業種:建築
- 事業部:フロアー営業部(※FABBデッキ)
主な製品FABBデッキ、スーパーHKスラブ
- フロアー営業部は、「FABB(ファブ)デッキ」「スーパーKHスラブ」など、MISTSのオリジナル床製品の設計・製造、品質管理、営業と請負工事を行なっている部署です。
- 建物の床材として使用されます。
- 工場で事前に大量生産することから、効率性が重要となり、床面積の狭い高層マンションや、高層建築ではなく、倉庫、物流倉庫、病院、学校といった、ワンフロアーの面積が広い建物の、床材として使用されます。
FABB(ファブ)デッキ
スーパーKHスラブ
-
3高層建築物
高層建築物
- 業種:建築
- 事業部:建築・鉄構部門
主な製品H形鋼、鋼板
- 関西支社建築建材部が取り扱う代表的な部材には、オフィスビルなどの高層建築物の柱として使用される「H形鋼(エイチかたこう)」や、「鋼板(こうはん)」があります。
- とりわけ「鋼板」を溶接して四角柱を作る柱は、H形鋼より強度があるため、高層ビルの建築には不可欠な鉄鋼製品です。
-
4風力発電
風力発電
- 業種:土木・その他
- 事業部:鍛造加工品部
主な製品軸受け
- 鍛造(たんぞう)品とは、金属を叩いて圧力をかけて成型した鉄鋼製品を指します。
- 鍛造加工品部では、原材料となる鋼材を鉄鋼メーカーから仕入れ、加工業者で鍛造・加熱・切削等の様々な加工工程を経て、顧客の注文に合わせた製品を販売しています。
- 鍛造品の使用例としては、風力発電のプロペラを動かすモーターに内蔵されている「ベアリング(軸受け)」や、油田を掘削する為に使用するパイプとパイプをつなぐ「継手(ジョイント)」に使用されています。
鍛造品(風力発電の軸受け)
-
5集合住宅、戸建住宅
集合住宅、戸建住宅
- 業種:建築
- 事業部:住宅建材課
主な製品軽量鉄鋼
- 住宅建材課は、住宅用途の軽量鉄骨を販売しています。
- 骨組みに、軽量鉄骨を使用するのは、マンションやアパートといった集合住宅や、戸建住宅。
- 主な納入先は軽量鉄骨専門の大手住宅メーカーです。
軽量鉄鋼
-
6トンネル、港湾など
トンネル、港湾など
- 業種:土木
- 事業部:土木建材部
主な製品鋼管矢板、鋼矢板、被覆材、鋼管
- 土木建材部が取り扱う、代表的な部材は、以下の3つがあります。
- 河川の護岸工事、港湾施設に使用される、強度が強い「鋼管矢板(こうかんやいた)」や、波形をした「鋼矢板」
- トンネルを覆う「セグメント」と言われる被覆(ひふく)材
- 高層のビルや橋脚の基礎として地中に打ち込む「鋼管杭(こうかんくい)」
鋼管矢板
鋼管杭
鋼矢板
トンネルの被覆材